ブログ

2022.04.30

溝状舌に痛みが出るケースと病院を受診する目安


溝状舌は、舌が割れている特徴的な見た目から形状の異常性や「悪い病気になっていないか」などと心配になる方も多いものです。

今回は溝状舌について、治療が必要なときはどのようなタイミングであるのかということに着目してお伝えしていきます。

溝状舌は痛みや味覚異常がなければ、特に心配はいらない

溝状舌そのものは病的な疾患ではなく、溝状舌によってガンになりやすくなるといったこともありません。痛みや味覚異常などが伴っていなければ、特に心配はいらないです。

溝状舌の原因は先天性、または加齢など後天的要因によって起こる舌の表面形態の異常で、生まれつき髪の毛に直毛や縮れ毛があるように、個人差や個体差があるものです。

溝状舌に痛みが出るケースとは

では、溝状舌に痛みが出てしまうケースにはどのようなパターンが考えられるでしょうか。以下に痛みを引き起こしやすい要因を記載しました。

ストレス過多によってお口が荒れる

ストレスが多い生活の中でお疲れがたまってしまい、お口の中の粘膜が荒れることでヒリヒリと痛みを伴うことがあります。

お口の清掃不良、不潔

溝状舌は舌の溝に舌苔がたまりやすく、不潔になりやすいです。もともと歯磨きをサボりがちな方や自分に適した磨き方がよく分からない方は、より不潔になりやすいでしょう。

溝状舌が直接的な原因となって痛みが出てしまうというより、溝状舌の状態がお口の不潔な環境を加速させやすいので、結果的に舌炎のリスクが上がってしまうという理屈です。

また、溝状舌は高齢者でよく見られる疾患です。年を追うごとに免疫力の低下や唾液分泌量の低下が起こりますので、よりお口の衛生状態が悪化しやすい傾向があります。

ひび割れによる刺激物のしみやすさ

ひび割れ部分は炎症を起こしやすいので、香辛料など刺激物の強い食べ物を召し上がるとしみやすさを誘発します。

溝状舌の症状が気になる方は、まずは刺激物を避けてみるなど、食べ物の見直しをはかるとよいでしょう。

溝状舌の対処法|セルフケアで気を付ける点

溝状舌は、まずはお口の清潔が最優先。デリケートな舌には口腔ケア用の専用スポンジをおすすめします。

よく歯ブラシで舌をそのまま磨く方がいらっしゃいますが、歯ブラシは硬い歯に適した丈夫な作りをしています。柔らかい舌に使ってしまうと、誤って粘膜を傷つけてしまう恐れもあり、歯ブラシは使用されないのがベターです。

舌スポンジクリーナーを使用される際も、あくまで優しいストロークがコツ。1~2回程度、そっとなでるように舌を清掃していきましょう。

このような場合は病院を受診するタイミングです!

溝状舌自体はそのまま様子見で問題ないのですが、舌の痛みが継続的に続いている場合や、舌が白っぽくなっている、歯ぐきや舌が赤くただれているケースは一度病院に受診されることをおすすめします。

溝状舌に特効薬はないと言われていますが、対症療法で患者さんに合わせたオーダーメイドの治療を心がけています。消炎剤配合のうがい薬、悪習癖など溝状舌を誘発する要因がある方にはマウスピースや閉口テープの処方などが溝状舌の治療法として挙げられます。迷われた際は、まずは一度ご相談ください。

ユキデンタルオフィス紹介 私たちと一緒に働く歯科衛生士・助手さん募集中 ユキデンタルオフィスBLOG